人はほめられるとダメになる〜感謝でつながる生き方

褒める教育・叱る教育を
見直す時が来ています。

 

●褒められることはいいこと
●もっと褒められたい
●すごいって言われたい

 

こう思って生きることに
なんの問題もないように
思えるかもしれません。

 

しかし、『褒められること』には
大きな落とし穴があります。

 

ーーーーーーーーー
褒められてばかりいると
褒められないこと/叱られること
が『ダメ』になってしまう
ーーーーーーーーー

 

普段あまり褒められない人は
『褒められたい!』と頑張りますし
褒められ慣れている人は
『もっと!』と欲しがります。

 

しかしエリートほど挫折に弱いと
いいますが

 

褒められることに自分の
価値を置いてきてしまった人は
一旦褒められなくなったり
否定されたりすると
立ち直れないくらい
自己否定が強まったりします。

 

特に子供の場合

 

●褒められるためにやる
●叱られることはしない

 

ということになり
『自分の頭で考えない』

 

『世間の規範で生きる
マニュアル人間を作り出す』

 

『他者の評価に合わせてしまい
自分らしく生きれない』

 

といった人生を
歩みやすくなってしまいます。

 

特に褒められることは
ある種快感なので
依存性が強く現れます。

 

常に人より優れていよう、
褒められていようと、
間違った努力を
繰り返してしまうように
なるのです。

 

そのうち人の顔色をひたすら伺い

 

●間違った劣等感
(人より劣った自分はダメだ)
●優越コンプレックス
(自分は人より優れていると自慢
=本当は自信がない)

 

にまみれた
不自由な人生を送るように
なってしまうでしょう。

 

褒められるのではなく、感謝されよう

 

褒められることばかり考えている
=自分のことしか考えていない

 

という、貧しい生き方です。

 

誰かの幸せを考え、
それについて前向きに尽くし、
感謝された時
人は自分の存在を
愛することができます。

 

自己肯定感というのは
そういうもの。
誰かに与えられる評価ではなく
自分で作り出す
自分の価値によってのみ
人は幸福になることが
できるのです。

 

もちろん褒められることも
叱られることも
多少は必要です。

 

しかし、それ以上に

 

ーーーーーーーーー
『感謝』されること
そして『感謝』で返すこと
ーーーーーーーーー

 

を学ぶことが重要です。

 

子供に対してだけではなく
大人になった自分に対しても
です。

 

これを機会に
『生き方』を見直して
みてください。

 

こちらもどうぞ。
48289991_163x291

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA