先延ばしを続けた未来とやめた未来
こんにちは 3歳の娘が日に日に大きくなり 『抱っこしてー‼️』の声に ちょっとずつ抵抗がでてきてる(笑 ふじぬまさとしです。 少し前に 先延ばしをさっさとやめる方法を 書きました。 その続編を書いてみたので興味ある方は …
こんにちは 3歳の娘が日に日に大きくなり 『抱っこしてー‼️』の声に ちょっとずつ抵抗がでてきてる(笑 ふじぬまさとしです。 少し前に 先延ばしをさっさとやめる方法を 書きました。 その続編を書いてみたので興味ある方は …
【♯先延ばしをさっさと辞める方法】 3歳娘が祖父母と温泉に行くのを すごく楽しみにしてて、 行けないだけで大泣きする姿が 可愛くして仕方ない ふじぬま さとしです。 これを読んでるあなたは 何かやるべきことや、 …
お久しぶりの更新です。 実は家族みんなで インフルエンザになっておりました。 猫3匹(ここも花風邪気味) 3歳ちゃんと9歳ちゃん そして奥さんと私で寝室にこもり 普段はおやつの時しか食…
本日はアナと雪の女王になぞらえた 「こころの制限」について 第二弾になります。 ★前回のブログはこちらから →アナ雪から考える、人生を不自由にする心の制限(1) こころの制限があるとその部分において …
最近、下の子が大きくなってきて ディズニー映画の「アナと雪の女王」を 夢中で見るようになりました。 前はお姉ちゃんが見てましたが…(笑) ブーム再来です。 しかし子供一緒に見ていると ここまで心の制限につ…
日々ただ仕事が忙しいだけで これといったストレスもなく あとは平和な日常が流れていく。 それで普通に年を取って 普通の人生を終えていく。。。。 ある意味でそれは とても幸せなことなのかもしれません。 …
さあいよいよ2019年です。 あけましておめでとうございます。 昨年は私のつたないブログにお越し下さり ありがとうございました。 今年も頑張って更新していきますので よろしくお願いいたします。…
今年一年、私のつたないブログにお越しくださり ありがとうございました✨ 今年はとても忙しい年でした。 今までとは違った形でサービスを始めて、 様々なお客さんと出会い 私自身、とても得るものが大きかったと思…
夫婦仲良し! なんでも心から話し合えて いっしょにいると 楽しくてしあわせ。 そんな状態だったら 人生ハッピーですよね。 ちなみに私はかつて一度 離婚したことがあります。 お互いに不満だらけ、…
人間関係はうまくいっていますか? 夫婦で心から 打ち解けあえている感じがしない。 小さな子供についイライラをぶつけてしまう。 大きくなった子供と、 距離ができてしまった。 他にも職場の人間関係で辛いこ…
好きなことだけして生きていきたい! 誰しもがそう思うことと思います。 好きを仕事に、もそうですが みんな辛いことは嫌だし やりたくないことを我慢して 続けたくはないわけです。 楽ちんで、楽しくて、…
色々頑張っているんだけど なんだかうまくいかない。。。 辛いことがいっぱいあって つい、自分がダメなんじゃないかって 思ってしまう。。。 毎日いろんなことがあって疲れてしまって 「本当はこう生きたいんだ!」 …
もっとこうなりたい! ……って思っているけど 思っているだけで、具体的な行動に出れていない。 やってはみるけど続かない。 どれが正しい道なのかわからず 続けても何も変わらなくて あきらめてしまう。 …
どうせなら、一生お金に困らない 自由な生活をしたいですよね。 しかし今のお給料ではとても、 普段の生活を不自由なくするくらいがやっとで 自由に気ままにお金を使ったら あっという間になくなってしまう。 …
自分を変えたい…… そんな風に思うこと、ありますよね。 今とは違う、 望むステージへ行きたい。 今の何倍も自分らしくキラキラ輝いてみたい。 特に現状がつらい状態にある人は この思いがよ…
人から何か言われて嫌な気持ちになったり 人間関係のトラブルで悩んでいる方も 多いかと思います。 私も学生時代は いじめにあったり、 親からも 心無い言葉を 言われることが多かったので だいぶ傷ついていたと…
毎日頑張っているのに、 いつもトラブルに見舞われて 疲れ果ててしまったり 辛い出来事が続いて 「どうして自分ばかりこんな思いを しなくちゃいけないんだろう」 と、切ない思いをしたり。 人生には…
好きなことを仕事にしたい。 年収1千万を越えていきたい。 出版の夢を叶えたい。 パソコン一台で 日本にいても海外にいても仕事ができる、 そんな自由な人生を生きたい。。。 などなど どんな人でも、そ…
日常になんの不安もないほど お金があったらいいなぁ…と思いますよね。 子供たちの進路を望みのままにしてあげるにしても 日頃から栄養価の高い食事をして 疲れた時はゆっくり休み 心と体の健康を守るにも 自己投…
「はぁ……やらなきゃ~」と重い腰を上げつつ なんとかかんとか頑張って やっとの思いで一週間を乗り切って 休みの日はぐったり。 そしてまた重たい気持ちで仕事に向かう。 そんな日々の繰り返しの中、 たまにはいいこ…
人は誰しも幸せに生きたいと願うものですが 幸せって、じゃあ具体的にどんなものだと思いますか? 仕事の成功? たくさんのお金? 心身の健康? 素敵な恋人? 大切な人の笑顔? 自由に、自分の人生を選べること?…
生きてると、 辛いことたくさんありますよね。 どうせなら辛いことなんか ない方がいい! 楽しいことばかりだったら どんなにいいでしょう。 しかしそうもいかないことも多いので もう今現在ある辛い現実、辛い思いに…
色んなことに取り組んでいると ある一定の確率でぶち当たる壁があります。 それは 「やらなきゃいけないのはわかっているけど、 どうしても行動できない!」 ……ということ。 自分で自覚できている場合は とにか…
昨日に引き続いて、コーチングのお話し。 ※昨日はこんなお話でした。 →コーチングを学ぶ人へ~技術より相手の感情をくみ取る訓練を これはコーチング初心者でなくとも 陥ってしまいがちなことなのですが ●自分がアド…
コーチやコンサルを志す人で、 特にコーチングを学んでいる人がよく陥りやすいのが ●とりあえず技術は学んだけど、なんにもならないよ というパターン。 (※ちなみに私のコーチングはすべて実践で身に着けた独学で…
私はかれこれ五年以上 個人起業のはじめかたをコンサル生さんに教えています。 ●自分の好きなことで 家にいながら収入を得られる! ●パソコン一台あれば 世界を旅しながらでも仕事ができる! ●仕事する場所…
一度辛い経験や手痛い失敗をしてしまうと 「この世界は冷たい場所だ」とか 「ひどい人間ばっかりだ」とか 「どうせ何をやってもうまくいきっこないんだ」とか そんな思考になってしまいがちです。 しかしこの世には…
誰しもが自分らしく幸せに生きたいと願っています。 私ももちろんですし、あなたもきっとそうなんじゃないでしょうか。 しかしながら ●自分らしさがわからない ●一生懸命頑張っているけれど結果が思うようにでない …
お金を手に入れよう手に入れようとさせるような 社会の風潮が気になっています。 お金=幸せでないにせよ お金で得られる素敵な経験や安心・安全は 一度手に入れると病みつきになります(笑) しかし 「ないとだめだ!…
人のことを悪く言っている人を見て、 「嫌だな~~」って思ったこと、ありますよね。 でも、つい嫌なことがあると 誰かのせいにして愚痴ってしまったり。 ありますよね。 人間だもの。 【頑張っている…
日々の継続をもっと楽ちんにする方法 もっとやりたい。 やりたくないわけじゃない。 やった方がいいに決まってる。 わかっちゃいるけど、 続かない……。 ありますよね。 私もやりた…
こんにちは ふじぬまさとしです。 願いって、なかなか叶わないもの。 そんなイメージありませんか? 一生のうちにひとつ、 大きな願いが叶ったら いい方かな? 平穏に暮らせていれば、 一生の夢がかなわなくても そこそこ幸せか…
あなたは過去の辛かった出来事と ちゃんと向き合ってきましたか? 前向き思考で ごまかしたりしていませんか? 痛みと向き合わない ポジティブ・シンキングは 残念ながらただの逃避です。 過去の辛かった気持ち その…
いつか、いつかと やりたいことを後回しにしてませんか。 「こうなったらいいな」 「こんな自分になりたいな」 でも「あとで」にして 今に忙殺されてしまう。 確かに忙しい。 時間ないかもしれない。 今でも手一杯か…
願望達成を加速して幸せな成功者を育てる 心の仕組みコンサルタント ふじぬまさとしです。 もっとこんなことしてみたい! もっとこうなりたい!って 思ってはいるけど 「もっと時間ができたからだな」 「もう少し収入あげてかない…
ふじぬまさとしです。 「チャレンジしなきゃ」 頭ではそうわかってはいるけど、 なかなか一歩を踏み出す勇気が出ない。 そんなことありませんか? 私もチキンハートに関しては 自信があるので、 何度もそういうこ…
ふじぬまさとしです 今の自分の できる範囲で考えてしまうから、 夢や望みが思うように叶わない、 ということが起きています。 制限をかけずに夢や望みを抱くからこそ、 それに必要なものが自動で集まってくるのです。…
ふじぬまさとしです。 人の願いは「過去」から きていることが多いです。 ●こうなったらいいな の裏にはだいたい 「こうだったから嫌だった」 があります。 ●収入 ●仕事 ●人間関係 その他もろもろ …
ふじぬまさとしです 引き寄せの法則が以前流行りましたが 私もその時代の波にノリノリで(笑) 「ポジティブにいくぞ―――」 「前向き思考だ―――」 とやってました。 思考が現実化するわけですから 「良く…
ふじぬまさとしです。 願望達成へ一気にジャンプ!が起きる方法、 というものがございます。 というか通常、願望というのは 一気にかなうものです。 あれよあれよという間に 「えっ」ということが起きて 違う世界に行…
ふじぬまさとしです。 ●ビジネスで成功したい ●プライベートを充実させたい 色々な望みがおありかと思いますが 言っちゃうとみなさん 「幸せになりたい」 わけですよね。 より強く、多く、「幸せだ!」とい…
ふじぬまさとしです。 柔軟でいるというのは大切だなと よく思います。 私はお勤めで合う仕事が見つからなかったので 起業家になることを選びましたが お勤めがダメ!というわけではなく 単に合わなかっただけ。 …
ふじぬまさとしです。 ●あなたは「今とおんなじ」を続けてしまっていませんか? このサイトでも何度かお話ししているのですが 人の心には「現状維持機能」というものがあります。 安全・安心な場所に対して 人は「今と…
こんにちは、 ふじぬまさとしです。 私は整体院時代、体の痛みに悩む 多くのクライアントさんを見てきました。 体に痛みがあって日々辛いというのは とてもつらいものです。 しかしここで 痛み=だめなも…
なかなか行動できない~って人いると思います。 あと、はじめてはみるけど続かない! そう、私です(笑) 何かにつけて「よし、やるぞ!」と 筋トレをはじめるんですが 続いたためしがありません…… おかげで胸板がいつま…
誰かの敷いたレールの上を歩くばかりで 自分の「本当にやりたいこと」に向かえないのは 「嫌われたらどうしよう」 というこころの制限が働いている状態 かもしれません。 何か言われたらどうしよう。 批判されたらどうしよ…
アドラーの「嫌われる勇気」と 「幸せになる勇気」 大ベストセラーなので 皆さん読んだことおありかと思うんですが タイトルからして既に まさしくのことを語っています。 人が自分の願望をかなえ幸せになろうとする時…
私のクライアントさんたちは基本的に 頑張り屋さんが多い印象です。 目標を達成するために 毎日こんなことをしてます! と誇らしげで、私も誇らしくなりますね。 私自身、コーチングはもとより NLP(神経言語プログラミ…
「これが欲しいな~」と思っていたら 誰かがくれたり、どこかから届いたり、自然と買えたり。 「願っていると叶う」という状態を 常時にするには その願いに対する 「こころの制限」をとっぱらっていく 必要があります。 …
毎日職場と家との往復、 生活には困っていないかもしれない。 でもなんだか満たされない。 そんなあなたがいませんか? 職場で自分が必要とされている感じがしない。 自分じゃなくても、他の誰がやってもいいような仕事で 時間=命…