できるかできないかは 「やらない」ための言葉である

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

…もし、
あなたの中に叶えたい夢や
ぜひ実現したい目標があったり
好きなことで起業したいとか、
お店を持ちたいとか、
恋人(伴侶)が欲しいとか、

 

やりたいことや望みがあるのなら
「できる」とか「できない」とかではなく、

 

シンプルに「やってみるだけ」

 

…今すぐに具体的な行動に移すだけです。

 

そして、
行動に移らなければ、
いつまでたっても夢ややりたいことは
あなたの前で現実になることはありません。

 

ちょっと厳しいお話かもしれませんが、
これが本当のところです。

 

とにかく「やってみる」しかない

 

できるか
できないかを考えているうちは、
望みは実現しません。

 

そう考えているのは、
行動に移したくないという気持ちや
そんなに乗り気じゃないという思いが
その裏に隠れているからです。

 

行動に移すことって
それなりの勇気…気合いと言ってもいいですが
気持ちの力がけっこう必要です。

 

やりたいことがあって、
できるかなぁとか、
できなかったらどうしようとか、
考えているうちは、
心の準備ができていなかったり、
そんなにやりたくないか
…のどちらかだったりします。

 

可能か、
不可能かと考えてしまうのは、
その先に進むのが「怖い」または、
まだ「怖い」からなのです。

 

やりたいという思いが
とても強かったり、
望みに向かうための準備が整えば
怖さは自然と和らぎ
進みたい方向に進むときの
幸福感やワクワク感が現れてくるものです。

 

反対に、

 

行動に移さず、
何の準備もせずに、
進めないことの言い訳を繰り返している以上
やりたいことに対する怖さは、
ずっと続いてしまいます。

 

ーーーーーーーーーーー
できるかできないかは
やらないための言葉である。
ーーーーーーーーーーー

 

言い訳の言葉は
肝心の行動を避けるためにあると
言っても過言ではありません。

 

やってみたことがないことの
多くは…
それが実際に
できるかどうかなんて、
やってみなければわからないものです。

 

…なにせ未知のことで
未体験のことなのですから。

 

そして
やってみないことには
まだ何の知識も経験も
積み上がっていない真っ新な状態なので
できなくて当たり前。

 

できるようになるためには
できなくてもいいからやってみて、
失敗も含めて
様々な経験をする必要があり、
そこから色々学び
自分なりの工夫をして、
その人なりのできる状態を
少しずつ作っていくこと。

 

…とも言えます。

 

つまりは、
進まないことには、
できることもなければ、
できないことから何か学ぶこともない。

 

どちらも
本当のところは
全くわからないまま。

 

頭の中の想像だけの世界で
終わってしまっている状態です。

 

だから当然、
何も具体的に進まないし
何も現実の形として現れない。

 

ただただ…。

 

傷つくのが怖いから
そういう言葉を使い続けている。

 

…ということを
覚えておいてください。

 

もちろん
やりたくないことに
向かう必要はありません。

 

ーーーーーーーーーーー
進みたくない、
行動を避けようとする
思いがある。
ーーーーーーーーーーー

 

それを知る意味でも、
できるかできないかは必要なんですね。

 

本当に実現したいことなら
どんな言い訳を繰り返していても
その気持ちに打ち勝ち、
行動を起こすことができる日が必ず来ますから。

 
landscape-1146911_1920

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA