満足することは大事だが、 満足感によって前に進めなくなることもある

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

あなたは
今の現状や今の自分自身に
どれくらい満足できていますか??

 

どれくらい満足できていないことが
ありますか??

 

今している仕事や、
家族や友人との関係、
自分自身の能力や容姿・生き方などに

 

満足感が高い人ほど、
幸福感が高くなる。

 

反対に、
満足感が低い人ほど、
幸福感が低くなる傾向があります。

 

今の現状に不満があって
幸せだなぁ…って感じにくい人は、

 

今あることを大切に、
より肯定的になることをお勧めします。

 

ただ、だからと言って、

 

満足感が高くなきゃダメだ
不満があっちゃいけない

 

…ってこともありません。

 

そんな風に
思いたくなる気持ちはわかりますが、
全くそんなことはないのです。

 

満足することも大事だが、満足しないことも大事

 

心が満ち足りている人って
元はそうじゃなかった人で
あることが多いからです。

 

今、満足していないからこそ、
人は努力して
自分が十分に満たされる場所に
向かうことができますし

 

自分自身の心が
満たされることって
どんなことか??…ってことに
気づくためのいい機会にもなるのです。

 

シンプルに、
今、満ち足りているのは、
世界が狭いから

 

…ってこともあるし、

 

心にある
満たされない気持ちを抑え込み続けて、
満たされた気持ちしか
感じ取れなくなっている

 

…そんな場合もあります。

 

どちらも
潜在的な不満は
あるかもしれないのです。

 

自分が知らない世界を
見ることで、
「もっとこうなりたい」という思いと
「こうはありたくない」という、
満たされない思いが現れることもあるし、

 

自分自身の心を
一つ一つ見ていくことで
見えてくる
「何か物足りない気持ち」があります。

 

そこから
広がる世界もあるのです。

 

もちろん、
無理して「不満な気持ち」を
掘り出す必要もありません。

 

あなたが、
どうしたいかです。

 

今のままで十分であれば、それでいいし、
十分でないなら、
もっと違う世界を見てみたい
そんな思いがあるのであれば、
考えてみることです。

 

より心を満たせた方が
幸せだなぁ…って思いやすくなりますし、

 

満足できないことから
見つかる幸福もある

 

…ということを
私は、あなたに伝えたいだけです。

 

今の仕事が
つまらないという思いが
きっかけとなり
新しい仕事を探すことや
自分にあった仕事を生み出すことに
つながることもある。

 

家族との関係や
友人との人間関係に、
そのままにしておけない
重大な問題があるからこそ

 

そこを改善しようと思えるし、
努力や工夫ができる。

 

人はそうして、
成長(進化)していくし、
これまで成長してきた。

 

だからこそ、
人の世界は広がり、
どんどん便利になり、
人のできることは今も増え続けている。

 

人の心は飽きやすいので、
同じことの繰り返しばかりだと
満足感は下がりやすい。

 

適度な刺激が
必要なのですね。

 

そうやって意識も
知識も世界も拡張してくのが、
人として自然な方向ともいえます。

 

ただ、
不満ばかりで、
満足を追いかけてばかりいては
辛いのは事実。

 

適度に満足し、
適度に不満を持つこと。

 

結局のところ
どちらも大切なんですね。

 
young-1148931_1920

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA