■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。
起業というと
面白そう
好きなことが出来る
時間や収入が増える
…そんな想像ができる反面。
難しい
大変
違う世界の話
そんなイメージも
あるかもしれません。
実際、起業に興味があるのに、
二の足を踏んでる人は多いはず。
今回はそんなイメージと
現実をつなげてみましょう。
このお話で
起業がもう少し身近になれば
幸いです。
まず、
ーーーーーーーーーーー
お金がかかるイメージ。
ーーーーーーーーーーー
どうしても起業には
これがついてまわります。
店舗を持ったり、
商品管理するのには
どうしたってお金がいります。
また商品開発や生産、
集客、販売・営業などを人に頼り、
従業員を雇ったりすれば、
毎月一定の額を払う必要が出て来ます。
広告費なども
そうですね。
起業=会社を持つ、
店舗を構えるなどのことを
考えがち。
こうなってくると
様々な準備が要り用になります。
しかし、店舗を持たず
在庫を持たない
起業の仕方もあります。
自宅で起業する。
ネット上に店舗を構える。
商品やサービスは、
原価がかかったり
在庫を抱えるような
形あるものでなくともいい。
情報やスキル、
アイディアなど、
『原価ゼロ』『物のいらない』サービスを
提供するものもありです。
ちなみにわが
pro.Flyawayもこのスタイルです。
原価ゼロのサービス、
自作のHPなので
なんにもお金かかっていません笑
商品やサービスについても、
図書館や電子書籍を利用して
知識を増やしたり、
無料でビジターを募り
能力の底上げをしたり。
私たちのように
ブログやYouTube等を活用すれば
集客にもお金がかかりません。
(実際ほとんどお金かけていないです。)
しかしこのようにあれこれ書くと
浮かんでくるのは、
わたしにできるのかな。
そんな能力もアイディアも
持ち合わせていないし。。。
なんて、そんなことだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
たくさんの能力がいるイメージ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
商品やサービスを作る。
集客の作業。販売。
時間やお金の管理など。
起業家になると
やるべきことは
多岐に渡ります。
…なので、
本当に自分にできるのかな?
という疑問が浮かぶのも
もっともな話です。
会社勤めをしていたりすると、
会社全体でこれらの仕事を分担してしまうので、
1人が受け持つ範囲は狭くなります。
なのでピンとこない部分も
あるでしょう。
その辺の目に見えない不安や心配も
ネガティヴなイメージを作りやすい。
しかも最初は
一緒に働く人は少人数か、
またはゼロから始まったりも
よくあること。
それに加え、
小資本で始めようとすると
自分自身がやることがとても増えてきます。
私もHPやSNSの運営から
記事を書くこと、
お客さんとのやりとり、
金銭管理、スケジュール調整、
実際のサービスの提供まで、
かつてはほとんど全て
ひとりでやっていました。
これには確かに
いろいろな能力が必要ですし
それらをコツコツ
精進していくことも欠かせません。
(私は記事書きとコンピュータ言語で
一番苦労しました・・・)
ただ、1つ忘れて欲しくないのは、
仕事の収入は
『お客さんにどれだけ貢献できたか』
…で決まるということ。
起業して事業がうまくいけば
収入はサラリーマン時代より
多くなる可能性は高いです。
会社員は会社に貢献して
給料を得ますが
起業家はお客さんと
ダイレクトにつながるので
サービスの質や個性、
そしてお客さんのニーズを
きちんと考えた上で
適切な価格設定を行えば
『これくらい欲しい』
という希望収入に
到達することも可能です。
お勤めだとこれはなかなか
叶いませんが・・・
まあしかし、
起業は簡単、楽チンとは
言いません。
大変は大変です。
しかし起業を通して
とても貴重な体験をたくさんできます。
わたしは
お勤めをしている時は
働くこと=やりたくないことを我慢すること
だったのですが、
起業すると、不思議と、
働きたくてたまらなくなる。
自分で自分のやりたいことを形にし、
お客さんに届けていく。
それがとても楽しいのです。
起業の醍醐味と言えますね。
どのようなペースで
作り上げていくかは自由。
少しずつはじめればいい。
好きなことや興味があることを
仕事にもできる。
顧客も身近ですので、
人の役に立っているな〜という感じは
たくさんありますね。
起業しても
すぐには収入にならないので、
メインとなる仕事を持った上で、
仕事を作っていくのがベストですよ。
なんにせよ、
わたしもこうして
何度か経験がありますので
起業に興味のある方、
お待ちしております。
^ ^
コメントを残す