相手のためも自分のため〜人に貢献すると人生が好転する

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

あなたは『人のために』
何かしていることはありますか。

 

仕事でも
ボランティアでも、
話しを聞くことでも、
なんでも。

 

人のためにしたことって
どんなことであっても、
大概はなんらかの形で
自分のもとに返ってきます。

 

人は何か自分のためにされると
つい返したくなるものだからです。

 

(相手が欲しいと求めてるものじゃないと
効果ありませんが。

 

…潜在的なものも含めてね)

 

無料のクーポン券とか配ってると、
他のものも追加でつい頼みたくなる
あの心理ですね笑

 

…なので、

 

人のためにできることを
どんどんしましょう…ということです。

 

ーーーーーーーーー
相手のためも
結局は自分のため。
ーーーーーーーーーー

 

相手のためにしていることが
なんらかのかたちで自分に返ってくる。

 

そう思えば、
進んでやりたくなりますね。

 

ただし、大事なのは

 

『返ってくるのを期待しすぎないこと』

 

人のために何かをすると
気分がいいものです。
基本はそれくらいで
見返りを求めない方が良いでしょう。

 

見返りを求める
期待が大きくなると、
人のためじゃなく、
自分のためが過剰に強まり、
逆に何も返ってこなくなります。

 

下心見え見えでは
どーしょうもないわけです。

 

人は必ず返してくれるわけじゃないし、
期待通りの返しの量があるわけでもない。

 

自分がしたいからする。

 

相手の笑顔を見たい。
そんな自分の想いのために、
相手に貢献する姿勢が大切です。

 

人に対して
どんな状態で向かっているか、
人に対してどんな感情を抱いて
行動しているかが、
自分自身の人生を作ります。

 

だから、

 

相手にひどいことをしていれば、
自分にひどいことをしているのと
同じになる。

 

(人から嫌われ、仕返しされ、
孤独になり・・・と、
ひどいことばかり起きますからね。)

 

相手が喜ぶことをしていれば、
自分が喜ぶことをしていることになる。

 

(人から慕われ、相手からも喜ぶことをしてもらえ、
いつもみんなと楽しく生きられるでしょう。)

 

しかし一方で
人のために行動するのがいいとなると、
そこに向かって頑張りすぎてしまう人が
います。

 

ーーーーーーーーーーーー
人のためにやりすぎると、
人のためにもならず
自分のためにもならなくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーー

 

…ということも知って欲しいですね。

 

人は、楽をしたい、簡単に済ませたい、
辛いことは避けたいという思いがあって、

 

人のためも、
過ぎると相手の依存心を刺激し、
相手は何もできなくなって(やらなくなって)
自分は負担ばかりになってしまいます。

 

人のためも、
ほどほどが大切なのですね。

 

適切な距離感を測りながら、
人のため、そして自分のためと、
色々な人に尽くしていけると
いいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA