幸せになる方法~幸福感の増やし方

★はじめまして。
【pro.Flyaway】副代表・果里(かりん)と申します。

 

幸せだな~……
って、しみじみ出来る瞬間。
あれはたまりませんね。
あ~、このために生きてる~……って
じんわりと広がる満足感を感じ尽くすのは
繰り返しますがたまんないです。癖になります。

 

それがお風呂上がりの冷たいビールだったり(笑)
週通いのディズニーリゾートだったり(うらやまC。)
幸せな瞬間も人それぞれでしょうが
(私は特に夜お布団に入る瞬間が好きです。)

 

「最近、幸せを感じないなぁ……」

 

なあんてことも
疲れた大人にはよくあることです。

 

幸せを感じない理由として。

 

1.単に、疲れてる。
2.感情に蓋をしている。
3.現状維持にハマってる。

 

などがあります。

 

1.単に、疲れてる。

 

この場合は休むしかない。
精神的に疲れているなら体を動かす。
肉体的に疲れているなら
精神的に満たされることをする。

 

頭をからっぽに出来るようなことをしたり、
大笑いしたり、
ゆったりと好きなことをしたりと、
リラックスできることに向かうのは基本。
とにかく寝るっていうのもいい。
(寝すぎると疲れるのでほどほどに!)

 

2.感情に蓋をしている。

 

コレ、どういうことかというと。

 

●最近、日々辛いことがあり、
重いストレスを感じている。
●誰かに相談したら、
「そんなの気のせい! 前向きに行こうぜ!」
的なことを言われ、その通りだと思った。
●ストレスはあるし辛いは辛いのだが、
気にしないようにしつつ
負けるな! って自分を叱咤激励して、
弱音を吐くことはダメと思って
辛いキモチを出さないようにしている。

 

たとえばですがこんな感じ。

 

人はね、「辛いことは辛い」のです。
なのに様々な理屈をつけて
その辛さ、苦しみの想いを
なかったことにするのはNGです。

 

前向きになるのは
辛い自分を受け止めた後の話。
そこにあるものを見ないようにしているだけの
強さでもなんでもない単なる逃避は
なんの解決にもならないどころか、

 

「反対側すらわからなくなってしまう」

 

のです。

 

辛いことを我慢すると
幸福感も不思議と減ります。

 

辛いことは辛い、悲しいことは悲しい、嫌なことは嫌。
それについてのマイナスの感情をしっかり感じ、
受け止める力(受け入れる力ともいう)が強い人は、
その対照の位置にある幸福感や充足感、昂揚感など、
プラスの感情もまた強く現れます。

 

あらゆる感情に蓋をしないことは
幸福であることの鍵です。

 

3.現状維持にハマってる。

 

現状維持とは読んで字のごとく
現状を維持しようとする惰性の習慣です。

 

人は慣れると飽きますよね。
なのでいつもおーんなじことばっかりしてると、
幸福感はやっぱり弱く小さくなっていきます。
最終的には幸福というより依存になっちゃう。
こうでなきゃいや、落ち着かないの!
みたいな。

 

それはそれでもちろんいいんですが、
どうせだったらより楽しく生きたい!ってタイプの人は
「チャレンジを忘れない」ことも覚えていてください。

 

好きなことをはじめてした時って
すっごくワクワクドキドキしませんでしたか。

 

子供の頃ディズニーランドに行って
はじめてエレクトリカルパレードを見た時の感動って
大人になってからの何度か見た後のそれとは
比較にならないくらいのものだったと思います。
(たとえばね。)

 

しかしこれはかなり受け身の幸せなので、
やっぱり依存を招きます。
物質的にある程度自由になる大人は特に
自力で幸せを開拓する必要も出てきます。

 

登山家なんかがわかりやすいですが、
「どうしてあんなに苦労して高い山
命がけでのぼらなきゃならないんだ」
という疑問の答えはおそらく、

 

そこに山(幸せの頂点)があるから

 

でしょう。

 

2.で書いたことにも通じますが、
辛いことや苦しいことをしっかり受け入れると
反対側(幸福感・充足感・昂揚感など)も増えるのです。

 

困難を乗り越え多くの努力をし苦難の果てに見る
そんな朝焼けほど
人生において美しいものはありません。

 

母親が子供を産み落としたとき幸福の絶頂に陥るのは
生きるか死ぬかの命がけの局面を
感じきった後、まさしく上り詰めた頂点が
新しい命・わが子の誕生だからです。

 

いつも新しいことにどんどん挑戦して、
日々創意工夫して、
その結果の成功の感覚を楽しんで、
世界には限界がない、人生は無限大だって、
己の肌で、自らの経験で知っている人。

 

それこそが最高の幸せ者、です。
(^.^)

 

ちなみに、幸福の手に入れ方~の難易度的には
1.→2.→3.ですね。

 

1.=普通の人
2.=豊かな人
3.=成功者

 

ってな感じでしょうか?

 
48940629_220x137

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA