「やりたいことがわからない」解消するには探すしかない

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

あなたは、
自分自身が何を望んでいるかが
わからなくなってませんか。

 

時々、
自分の『やりたいこと』や『望み』が
わからないんです。
…という質問を受けることがあります。

 

そんな
『わからない』への答えは
本当に
わからないなら、
『探す』しかない。
…とお話をさせていただきます。
 

わからない人の何割かは
探していないことも多いものです。
何もしなければ、
わかるはずもありません。
いろいろなことに触れてみて
心が動くものを探してみましょう。

 

それも一度と言わず
何度も試してみると
わかることがあります。

 

あとは、
実際は
やってみたいことも
こうなりたいという願いもあるのに、
それが『できないこと』
『不可能なこと』にしてしまっている。
…それゆえの、わからない。

 

このように
なんらかの制限をかけて
何もしなければ、
本当にできないことになります。
やりたいことなら、
ぜひチャレンジしてみましょう。
意外とあっさり
できてしまうかもしれません。

 

このように、
わからないことには、
何か理由だったり原因があるものです。
…なので、
理解を望むのなら、
まず、
それができないのはなぜか
…を考えることからはじめましょう。

 

やりたいことを
見つけるのが面倒だから、
何もしてないだけ。
自分自身の能力を
過小評価しすぎている。
のぞみを
特別視しすぎている。
など。

 

さまざまなことが考えられます。

 

その上で、
勇気を出して願望に向かってみることを
オススメします。

 

beach-1836597_1280.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA