「できるできない」よりも「やりたいかどうか」で考える

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

なにか新しいことを始めるときに
『できるか』『できないか』で
考えがち(決断しがち)ではありませんか。

 

この考え方では
新たな道に向けた行動に移すのが
どうしても難しくなります。
できることも
出来なくしてしまいます。

 

それは未知なることへ挑戦する事が
できなくなる元。
出来ないことの多くは
一時的なもので、
やればできることが大半。

 

もし、
やってできなければ、
知識や経験を増やせばいい。
スキルアップすればいい。

 

肝心なのは
やりたいかどうかなのです。

 

可能か不可能かでいったら、
最初は不可能の方に近いかもしれません。
当たり前ですが、
経験もない、
知識も知恵もない、
スキルもない、
…ないない尽くし。
新しくチャレンジすること
なのですからね。

 

それを『できるできないで』
判断していたら軍配は、
まずやらない方が選ばれてしまう。

 

それより大切なのは、
やりたいかどうか、
ドキドキワクワク、好奇心などの
気持ち(感情)を動かす
何かがそこにあるかどうか。

 

そのあとは、
どうすれば可能か、
できるようになるのか考えて行くこと。

 

『できなかった場合のこと』を
考えていくことは、
リスクマネジメント(危機管理)として
大切なことですが、
はじまってもいないうちから
考えすぎないこと。

 

前進したいのに
身動きできなくなります。

 

新しいことへ踏み出していくのは、
恐怖が先に立ちやすく、
できないことにして
遠ざけてしまうこともしばしばあります。

 

ただ、
そればかりしていると、
新たな知識も経験もスキルも
手に入りません。

 

その状態では、
人生(生き方)も変化しにくくなります。

 

そうならないためにも、
やりたいことへ向かっていくことです。

 

そうすることで
自然とできないことが減っていき、
できることが増えていきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
できるできないよりもやりたいかどうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これを忘れないでくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA