余裕を失うと誰でも「困った人」になる

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

あなたの周りで
この人と一緒にいると
「困ること」が増える。

 

なんらかのトラブルに巻き込まれる。
余計な仕事が増えしまう。
…なので、できれば近寄りたくない。

 

その人がいると
いつも気分が悪くなる。
そんな人がいませんか。

 

職場や家族、友人知人などに
苦手とする相手の1人や2人は
誰しもいるものです。

 

相手は
なぜそんな人なのか、
わかりますか。

 

どうして困らせるのか、
考えたことはありますか。

 

それは、
相性や好み(価値観)などの違いから
くるものかもしれません。

 

この場合は、
それぞれの違いを知ることで
人間関係がスムーズにいく場合が多いですね。

 

そして、
もう1つ可能性があるのは、
その人は『余裕のない人』かもしれません。
 

周りから見て
あきらかに余裕がなさそうに
見えるときもあれば、
本人にしかわからないレベルで
余裕がないこともあります。

 

人は誰でも
『余裕を持てていない』状態では、
ミスもよくする(集中力の低下)し、
 思考力や判断力・行動力等が奪われて、
いいアイデアは出にくくなるし、
創意工夫はもちろん
あらゆる努力がしにくくなります。

 

また…
人の気持ちを気遣うことも難しくなり、
自分自身のことで精一杯になって
周りに迷惑をかけがちになってしまいます。

 

どんな人でも余裕を失うと、
人として『困った部分』が現れるものです。
余裕がある状態であれば、
出てこないだけです。

 

人は、
自分らしさを失い、
頑張りすぎていたり、
我慢しすぎていたり、
精神的に肉体的にムリをしてばかりいると
余裕(柔軟性・適応力等)を失ってしまいます。
 

逆に、
余裕がある状態であれば、
その人のいい面が現れてくるものです。

 

ーーーーーーーーーーー
どんな人にも
良いところはあるもの。
ーーーーーーーーーーー

 

現在、困った面が
目立っていたとしても、
大概は
心や体の状態が悪すぎて
その人の素晴らしいところが
見づらくなってしまっているだけなのです。

 

周りに困った人がいたら、
その人は
『余裕がない人なのだ』と
少しずつ理解することで
あまり困らなく(気にならなく)なります。

 

困った行為をしていても
『まあ、仕方ないか』と
ゆるしやすくなるでしょう。

 

また、
相手に以前より
優しくなれるかもしれません。
 

それが、
余裕のある状態へ
導くことになるかもしれない。
余裕のない人ほど、
ひとの優しさを求めているものですから。

 

そして、
どんな人にも
良いところがあると信じ、
そういう面を見つけるようにすると、
困ったところへ向いていた視線が、
素晴らしいところに向くようになり、
あなたのこころが
自然と暖かくなるでしょう。

 

また、
余裕のない人に目がいくのは、
あなた自身にも
余裕が失われている可能性があります。
自分自身にも優しくし、
余裕を作るように心がけて、
良いところへ目を向けてあげてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA