■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。
人生は、
どんなことを選ぶのも
基本的に『自由』なのです。
幸福な人生を選ぶのも、
ダイナミックな
波乱万丈の人生を選ぶのも、
平凡で、
波風立たないような人生を
選ぶのも、
すべてが自由。
どんな人生を歩んでも
いいはずなのです。
それなのに、
多くは、生まれや周りの人たち
自分自身の能力などに影響されすぎて、
その自由を奪われてしまって
望まない人生を
生きてしまっています。
だから、
ここであえて言いたい。
あなたの
一度きりの人生を
自由に生きましょう。
人生を自由に選択するために
人生を自由に
生きていいと言っても、
まずは、
過去からの
いろいろな周りからの
影響を取り払う必要があります。
両親の言動、一般常識、得た情報、
周りの大人の生き方、考え方、経済状態、
どんな人生を歩んできたか、
そこで何を得て何を学んだか。
それらを元に
あなたの人生の大半は作られています。
自分自身がどんな影響を受けて、
人生にどんな制限を持ってしまっているか
知ることが必要です。
コレは過去からの
今現在の自分自身や
周りの人たちを1つ1つ見ていくことで
理解することができます。
その次は
自分自身が本当は
どんな人生を生きたいのかを
知ることです。
人生を
自由に選んでいいとしたら、
どんな人生を生きたいか
考えましょう。
紙に書いてもいいですね。
その際、マイナスのことは考えず、
制限なしに考えることです。
望むような人生を想像するとき、
その人生を
自由に生きれたら、
どんな気持ちがするか、
どんな感じがするか、
受け取ることを
忘れないでください。
そこにあるのが、
制限を外した先にある
自由な人生の一部です。
制限を外し自由になる
行きたい場所が
見つかったら、
次は、そこに行くために
できることをすることです。
ココが
多くの人が自由に生きてもいいのに、
自由に生きれない理由です。
行動を起こそうとすると、
その人が持っている制限の数々が現れて、
現状に戻そうとするのです。
過去の辛かった記憶が蘇ったり、
周りの人からいろいろ言われたり、
不安や心配がこみ上げてきたり、
できない理由や
難しいことや自分に足りないこと
などが
頭に浮かんだりして、
二の足を踏むことを躊躇ってしまうのです。
前に進むためには、
それらの気持ちや考えと
向き合う必要があります。
なぜそんな考えになって
そんな気持ちを抱えてしまうのか、
真正面から理解することです。
制限が現れる裏には
必ずといっていいほど、
満たされぬ思いがあります。
そこが
十分に満たされると
制限は少なくなるものです。
そして、
肝心なのは、
制限があろうとも、
自由になるための
行動を起こし続けることです。
自分自身が望むところへ向かって
行動を起こすからこそ、
それを阻む制限に出会うことができるし、
自由を手に入れるための
知識や経験、能力などが
どんどん身に付いてくるのです。
それを繰り返していくことで、
過去や周りの影響は減っていき、
逆に、前に進むための
原動力に変わっていくものです。
自由は自分自身で
手に入れることができます。
それを忘れないでください。
コメントを残す