得意なことも不得意なことも人を活かすためにある

■こんにちは
pro.Flyaway代表のふじぬまさとしです。

 

人は、誰しも
それぞれの「得意なこと」と
「不得意なこと」を持っているものです。

 

それらを
きちんと理解して、

 

得意なことを活かして人を助けたり
不得意なところを誰かに助けてもらったり

 

…と、周囲のひとと
互いに補い合っていけたら
おそらくとても良い人間関係を築いていけますね。

 

完璧じゃないからこそ
人は互いを尊重できます。
それぞれの個性(能力や価値観)を
大切に活かしていけるのです。

 

ただ、

 

それぞれの
得手不得手を認められず
互いの不足分を補えないまま
互いに足を引っ張り合って
しまうと

 

自分が持つ力すら
活かせなくなってしまいます。

 

人の持つ強み(得意なこと)と弱み(不得意なこと)

 

無理したり特別頑張らずとも
自然とできてしまうことは
その人が持つ強み(才能)です。

 

やっていてワクワクすること、
大好きなことも
これに該当します。
関わっていると
自分が生き生きすることです。

 

反対に、

 

どんなに努力や工夫を重ねても
不得意な状態が変わらなかったり、
たとえうまくできていたとしても
どうしても好きになれないことが
弱みになります。

 

そうなると

 

強み=自分の良い部分
弱み=自分のダメな部分

 

…にしがちなのですが、

 

できない=悪い
と考えず

 

人それぞれが持っている
「個性(自分らしさ)」
なのだと捉えましょう。

 

人それぞれ互いの不足分を
補い合うことで、
それぞれの弱みすら
活かす道がちゃんとあるのです。

 

ーーーーーーーーー
得意なことは、
人のために活かせること。

 

不得意なことは、
人に頼ることで
活かせるもの。
ーーーーーーーーー

 

そう考えると
人が孤独な生き物ではなく
集団で社会を作って生きていることも
納得がいきます。

 

自分の力(強み・弱み)を正しく理解し
人との関係の中でその力を
上手に活かしていけたらいいですね。

 

guitar-946701_1920

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA